MDSのインスタ評判は?特徴や口コミをプロが徹底解説

MDSのインスタサービスの効果を知りたい。株式会社MDSの口コミや評判ってどうなの?凍結したりしないの?

MDSのインスタ集客サービスの利用を検討している方はやっぱり気になりますよね。「本当にフォロワーは増えるのか?」「安心してサービスを使うことができるのか?」という疑問がわきますね。

今回はそんな疑問を解決するために、3つの特徴、運用実績、使っている人たちの口コミや評判などを徹底解説しました。

\ 口コミ・評判が気になる方はこちらからどうぞ! /

クチコミ評判をさっそくみる

目次

MDSのインスタサービスとは?

株式会社MDSが提供しているインスタ運用サービスは、手動で運用代行してくれるので凍結の心配がないサービスです。

SNSコンサルタントから電話などを使ったコンサルティングを受けることで、より店舗集客であったり、伸びやすいアカウントになるためのコツを相談することができます。

またインスタ運用講座(12週間)がついているので、インスタグラム初心者にもおすすめできるサービスです。

公式サイトはこちら

運営会社 株式会社MDS
料金 月額18,900円〜
機能 自動いいね・自動フォロー・自動フォロー解除・自動メッセージ
最低利用期間 3ヶ月〜
サポート体制 いつでも無料でプランナーに相談できる
平均フォロワー増加率 月間500人〜
備考 12週間のインスタ運用講座が閲覧できる

MDSが選ばれる理由を3つの特徴で解説!

photo of bulb artwork

インスタグラムのいいね・フォローを自動化してフォロワーを増やすようなサービスは、すでに30社近くあります。

そんな中でもMDSが選ばれているのには3つの理由があります。

3つの理由

  1. 自動運用BOTではなく、安全な手動代行サービス
  2. ターゲティングには人工知能を活用
  3. SNSプランナーからのアドバイスを受けられる

以下で、ぞれぞれについて詳しく解説していきます。

自動運用BOTではなく、安全な手動代行サービス

インスタグラムの自動いいねといえば、「自動運用BOT」というイメージがありますが、MDSのサービスでは手動代行サービスとなっております。実は2019年7月以降、自動運用BOTはインスタグラムでは規制されており、規約違反のツールとなっております。

そのため、現在ある自動運用BOT型のツールはほとんどが規約違反で凍結の危険性があるのです。一方、MDSは利用規約に違反しておらず、安全にフォロワーを増加させることができるツールになっています。

「手動だったら自分ですればいいんじゃないの?」という方もいらっしゃるかもしれませんが、毎日アクションできる量が決まっていたり、毎日行なったり、また次で紹介しますが、しっかりとターゲティングを行なった上でアクションをできるかというと、難しいですよね。

また、MDSではフォローやいいねだけでなく、メッセージの自動送付も行ってくれます。これまでいいねやフォローでは、売り上げに結びつくまで時間がかかりましたが、「メッセージ」からであれば、フォローされなくても購入や集客につながります。

ターゲティングには人工知能を活用

また、手動で行っている手動代行部分と、ターゲティングを行うシステム部分に大きく分かれており、まさに人がやるべきことは人が行い、システムが行うべきことはシステムが行なっています。

フォロワーを増やすだけではなかなか集客や売り上げにはつながりません。だからこそこちらのターゲティングが、フォロワーを増やすサービスの中では非常に重要になっています。

MDSでは、エリア・性別・興味関心・競合アカウントなどから、自分に興味を持ってくれそうなアカウントをターゲティングしてくれるので、フォロワーやお客様になりやすいユーザーを集めることができます。

性別ターゲット 指定の性別にターゲット可能
エリアターゲット 指定エリアにいる人にターゲット可能
興味ターゲット ハッシュタグなどをもとにターゲット可能
例)ママであれば#子育てなどの頻繁に利用するハッシュタグを特定してターゲッティング
年代ターゲット 指定の年代にターゲット可能
コミュニティ 旅行会社のアカウントをフォローしている人は旅行好きなどリサーチしてターゲッティング

SNSプランナーからのアドバイスを受けられる

MDS社にはSNSプランナーが常駐しており、初期設定、ターゲティング、運用アドバイスなど受けることができるのが特徴のサービスです。

インスタグラムのフォロワーを増やすサービスの中には、問い合わせフォームすらなかったり、アドバイスどころか凍結や問題が起きた際に連絡する手段すらないサービスが多いのです・・・

そんな中でMDSのインスタ集客サービスでは、アカウントプランナーが常駐している非常に安心できるサービスとなっております!

特に人気のサービスは、インスタグラムについてアドバイスを受けることができます。具体的には、以下のようなアドバイスを受けることができるようです。

  • 現在のアカウントの問題点
  • フォロワーやいいねを増やすためのコツ
  • フォロワーから来店につなげるコツ
  • 投稿などに使えるおすすめアプリ
  • 投稿するベストな時間 など

MDSのインスタサービスの運用実績

美容整体師の川島さん(70万人超えYouTuber)

美容整体師の川島さんのInstagram運用をサポートしているようです。美容整体師の川島さんといえば、70万人のチャンネル登録者をほこるYouTuberでもあります。

そういったマーケティングに精通したインフルエンサーにも選ばれているツールというのは安心感がありますね。

カフェ&バー RIO(フォロワ5600人)

インスタグラムでしか予約できないカフェRIOのアカウント運用も行っています。フォロワーも5600人を超えており、多くのインスタグラマーも訪れているお店のようです。

MDSの評判は?使っている人のクチコミ・評判

MDSのインスタツールの「使いやすさ」に関するクチコミ・評判

女性ブロガー

スマホからダッシュボードを見れるので、いつでも確認できて便利です。他のツールも利用していましたが、かなり使いやすいと思います!

女性美容師

インスタの動画講座や、プランナーへの相談があるので、困ったことがあってもすぐに解決できます。特にプランナーさんへ電話で聞けるサービスがいいですね。

男性会社員

効果などが一目瞭然でわかるダッシュボードがあるので便利です。

みなさんダッシュボードを中心に使いやすいという評価が多いですね。

以下は、実際のダッシュボードですがたしかにスマホ対応もしており、ボタンだけでサクサクと使いやすそうに見えます。

また、もしわからないことがあっても、プランナーへの相談などを通じていつでも質問できるので、使いづらくて困るということはなさそうだと感じました!

MDSのインスタツールの「効果」に関するクチコミ

女性ブロガー

自分に興味があるフォロワーは増えます。

女性美容師

今のところは順調に増加しています。ただ1ヶ月500人程度といわれているものの、弊社の目標は1万人なので順調に考えても20ヶ月はかかる計算です。先は長いなと思います。

男性会社員

サービスの効果もありますが、アドバイスによって改善点がでてくるのがおもしろいです!

効果についても、悪くない評価が並んでいます。また凍結したという情報もありませんでした。

ただしフォロワーが急にたくさん増えるような魔法のアイテムではありませんので、急に1万人など高い目標を達成するのは難しいかもしれません。

特にアドバイス周りについても評価がされており、やはり客観的にコンサルティングを受けることでインスタグラムの質がよりよくなる傾向にあるようですね。

MDSのインスタツールの「料金」に関するクチコミ

女性ブロガー

正直、少し高いなと思いますね。あとは3ヶ月縛りなのがネックでした。

女性美容師

法人契約を会社でする場合は、だいたい半年以上の利用は見込むので縛りは問題なかったです。ホットペッパービューティなどのウェブ媒体がだいたい月10万円。広告運用などでも月50万円などは余裕で使いますので、料金的にはかなり安いと思います。

男性会社員

料金はともかくクレジットカード払いだったので会社の稟議が大変でした。

料金について、やはり「契約縛り」が問題になることが多かったようです。

ただ、法人契約などの場合にはよくある話なので問題ありませんが、個人の方にはすこし料金的にも難しい選択かもしれませんね。

最も人気の27,800円のサービスの場合、3ヶ月で10万円程度になってしまうので、心配なのもうなづけますね。

MDSのインスタサービスの料金表

ベーシックプラン 手動アクション/ターゲティング設定/動画講座の受講 月額18,900円
ターゲットプラン 手動アクション/DM送付(1日5通まで)/ターゲティング設定/プランナー運用相談/動画講座の受講 月額27,800円
デザインプラン(運用代行) ターゲットプランの内容/プロの投稿代行投稿/文章作成/ハッシュタグ選定 月額39,800円

もっとも人気のプランは、ターゲットプランで月額27,800円となっております。

この中に「手動アクション」や「プランナーへの運用相談」「動画講座の受講」なども含まれていますので、比較的コストパフォーマンスの高いサービスと言えます。

また、とくにデザインプラン(運用代行)のプランは、業界の平均的な運用代行の価格から比べるとかなり安く、39,800円のみで運用代行を行うことができます。

公式サイトはこちら

MDSのインスタサービスの申し込みの流れ

MDSへのお申し込みはシンプルな3ステップで完了します。ただし、インスタグラムのアカウント情報やクレジットカードなどは準備しなければいけないので注意が必要です。

STEP.1
お申し込み(3分)
お申し込みフォームより3分程度でお手続きは完了します。インスタグラムアカウントのログイン情報が必要ですのでご準備ください。
STEP.2
担当者よりお電話で確認
お申し込み完了後、担当者よりお電話にてご連絡させていただきます。登録情報やターゲティングの確認などをさせていただき、確認後運用をスタートいたします。
STEP.3
運用スタート(最短即日)
専門のスタッフがアクションや投稿代行を開始いたします。運用のご相談やターゲティングの変更などは24時間いつでも専用ページよりご依頼可能です。

MDSのインスタサービスを利用するメリット

集客につながるフォロワーが増える

MDSのインスタサービスでは、いいねやフォローを通じてフォロワーを増やしていくので、あなたに興味を持ったフォロワーしか集まりません。

ということは、フォロワーの購入や、広告運用などでフォロワーを増やしていくことに比べても、何かを買ってくれたり来店してくれる確率の高いユーザーにアプローチすることができるのです。

細かい設定を気にする必要がない

MDSのインスタサービスでは細かい設定について気にする必要がありません。

例えば、広告運用などであれば「安くても1ヶ月30万円程度」の利用が当たり前の世界です。さらに設定を間違えてしまって5万円を消費してしまう、クリエイティブが悪すぎて全くフォロワーが増えない、、ということを毎日管理しながら少しずつフォロワーが増えるように調整していく必要があります。

しかし、MDSのインスタサービスでは基本的にはアカウントからいいねが自動で送られるのでほったらかしでいいのです。1いいねごとにお金が発生したり・・・といった可能性もありませんから、基本的にはほったらかしで、自分のアカウントの質を高めることだけに集中すれば大丈夫です。

プロのプランナーのアドバイスを受けらられる

MDSのインスタサービスを利用すると、プロのプランナーからアドバイスを受けることできます。

おそらくほとんどの方は、素人ですし、なんとなくでアカウント運用している方がほとんどだと思います。しかし、アカウントプランナーさんに以下のようなことを相談することができます。

こういったことがハッキリと相談できるパートナーがいるだけでもかなり助かりますよね!

MDSのインスタサービスを利用するデメリット

お金がかかってしまう

MDSのインスタ運用サービスを利用する場合、月額で1万円〜4万円程度の出費となっています。

もちろんウェブや広告費用と比べればかなり安いのですが、それでも毎月1万円〜3万円の出費は小さいわけではありません。

SEO対策 ホームページ作成 数十万円〜

SEO対策費用 毎月10万円〜

ポータルサイト掲載 月額 10万円〜(ホットペッパー、食べログなど)
広告運用による集客 月額 30万円〜(これくらいの予算を使わなければ最適化されないといわれています)
インスタ運用ツール 月額 3万円〜5万円程度

MDSのインスタサービスについてよくあるQ&A

1ヶ月でどれくらいフォロワーは増えますか?

順調に増加する場合は、平均して1ヶ月で500フォロワーが可能です。ただし、投稿する写真や頻度、フォロワーの増えやすいジャンルか?など、アカウントによってさまざまです。

本当にこんな低価格で運用代行が可能なのですか?

広告代理店などに依頼した場合は、月額10万円〜100万円程度が予算となります。弊社ではインスタグラム運用に特化して効率化を進めており、非常に低価格でも投稿代行やメッセージ送信も含めた運用全般の代行が可能となっております。

担当者の方と面談できる回数などは決まっていますか?

規定はございません。いつでもダッシュボードより申請可能です。

個人のアカウントでもご依頼することは可能ですか?

もちろん可能です。法人の公式らしいアカウントよりも、店長や社長の個人アカウントのようなコンセプトのほうが伸びやすい傾向にあります。

具体的にどこまでアクション代行をしていただけますか?

「いいね」「フォロー」「アンフォロー」「自動DM」の4つになります。プランナーに希望頂ければフォロー数を増やさないように「いいね」のみの代行も可能です。※「いいね」のみで運用するとフォロワー増加速度は遅くなります。 ※自動DMはベーシックプラン以外のプランのみ。

サービス申し込み後、どれくらいで運用はスタートしますか?

平日にお申し込みされた場合は、1営業日後に運用開始いたします。お申し込みタイミングが土日祝、またはその前日18時以降になる場合は、翌営業日1日後からの運用開始となります。

他のインスタ自動いいねサービスとの比較

まだ決めきれないあなたに、あなたにぴったりの自動いいねツールを探せる比較表を作成しました。

サービス名 MDS ReF Influxer InstaTry DIGITAL PANDA
初期費用 無料 無料 無料 無料 無料
月額費用 18,900円〜 23,000円〜 19,800円〜 35,000円〜 16,480円〜
安全性
プランナーアドバイス ◎電話・メール可 ◯メールのみ なし
実績 ◎実績の開示あり ◎実績の開示あり なし △実アカウント開示なし △実アカウント開示なし
契約縛り 3ヶ月〜 なし なし 12ヶ月〜 なし
ホームページ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ

おすすめできるインスタ自動いいね3選

①手動型:MDSのインスタ運用サービス

\ おすすめポイント🔥 /

 

凍結の心配がない手動アクションのサービス

累計10000アカウント以上の利用実績があり

いつでもSNSコンサルタントに相談可能

インスタ運用講座付き

サービス詳細サイト:https://lp.mds-japan.net/

株式会社MDSが提供しているインスタ運用サービスは、手動で運用代行してくれるので凍結の心配がないサービスです。

SNSコンサルタントから電話などを使ったコンサルティングを受けることで、より店舗集客であったり、伸びやすいアカウントになるためのコツを相談することができます。

またインスタ運用講座(12週間)がついているので、インスタグラム初心者にもおすすめできるサービスです。

運営会社 株式会社MDS
料金 月額18,900円〜
機能 自動いいね・自動フォロー・自動フォロー解除・自動メッセージ
最低利用期間 3ヶ月〜
サポート体制 いつでも無料でプランナーに相談できる
平均フォロワー増加率 月間500人〜
備考 12週間のインスタ運用講座が閲覧できる

公式サイトはこちら

②BOT型:インフラクサー

\ おすすめポイント🔥 /

 

自動いいねだけのシンプルでむずかしくない設定!

「目的ターゲティング」が搭載

月額縛りなしで1ヶ月から試すことができる!

サービス詳細サイト:https://www.influ-xer.com/

Influxer(インフラクサー)は、インスタグラムを「自動いいねだけ」で伸ばせるツールです。機能が少ないとも言えますが、それだけシンプルでわかりやすいことも特徴の一つ。

「フォロー」でフォロワーを増やさないので、フォローばかりが多い・・・という状況にもなりづらいです。

運営会社 インフラクサー運営事務局
料金 月額19,800円〜
機能 自動いいねのみ
最低利用期間 なし
平均フォロワー増加率 月間300人〜
備考 ターゲティングを目的設定で可能

公式サイトはこちら

③手動型:Ref

\ おすすめポイント🔥 /

 

もうひとつの手動型ツールで凍結の心配なし!

プランナーにはメールで相談が可能!

月額縛りなしで1ヶ月から試すことができる!

サービス詳細サイト:https://ref-solution.com/

株式会社Refが提供している自動運用サービスです。こちらもMDSと同様に「手動で」フォロワーを増やしてくれるので、凍結の心配はありません。

MDSとの違いは、月額縛りはありませんが月額料金が若干めであったり、プランナー相談がメールのみとなっている点などがあります。

運営会社 株式会社Ref
料金 月額23,000円〜
機能 自動いいね・自動フォロー・自動フォロー解除
最低利用期間 なし
サポート体制 メールでプランナーに相談できる
平均フォロワー増加率 月間500人〜
備考 12週間のインスタ運用講座が閲覧できる

公式サイトはこちら