近年、結婚相談所のサービスが次々と出てきました。そこでレアルタ編集部では北海道の結婚相談所を調査して、実際に利用した人の体験談をもとに結婚相談所の比較ランキングを作成しました。
これから結婚相談所の利用を考えている方はぜひ参考にしてください!
目次
徳島県で利用できるおすすめの結婚相談所ランキング
楽天オーネット
アプローチ可能の絶対数がどの結婚相談所よりも多いことです。 紹介書・web検索・会員誌・写真検索・会員限定婚活パーティー・コーディネートといった、様々出会いの種類から、ご自身の活動しやすい方法を選び年間最大198名にアプローチすることが可能となっております。 なので、ご自身で積極的に活動したい!という方には非常に向いている結婚相談所となっております。
会員数 | 49,936 |
成婚率 | |
概算婚約数 | |
年齢層 | |
特徴(200文字) | |
初期費用 | 76,000 |
登録料金 | 30,000 |
月額費用 | 13,900 |
年間活動費 | 272,800 |
お見合い料 | |
成婚料 | 0 |
割引 | |
オンラインサービス | なし |
実店舗対応エリア |
サテライト函館、サテライト旭川、サテライト釧路、サテライト帯広、サテライト北見、盛岡支社、仙台支社、サテライト青森、サテライト秋田、サテライト山形、サテライト郡山、銀座支社、新宿支社、池袋支社、渋谷支社、町田支社、横浜支社、大宮支社、千葉支社、柏支社、宇都宮支社、高崎支社、水戸支社、名古屋支社、岡崎支社、静岡支社浜松支社、岐阜支社、金沢支社、長野支社、新潟支社、甲府支社、大阪北支社、大阪南支社、京都支社、神戸支社、姫路支社、奈良支社岡山支社、広島支社、サテライト鳥取、テライト島根、サテライト山口、徳島支社、高松支社、松山支社、テライト高知、福岡支社、小倉支社、熊本支社、鹿児島支社、沖縄支社、サテライト佐賀、サテライト長崎、サテライト大分、サテライト宮崎
|
スマリッジ
上場企業SEH&I(株)系列のSEモバイル・アンド・オンライン株式会社が運営するネットで 完結する結婚相談所で2018年に誕生。会員は20~30代が中心だそうです。結婚相談所 としては格安ですが、独身証明書など身分証明書が必要になるため質は非常に高いです。 JBA(一般社団法人日本結婚相談協会)にも加盟しており、紹介可能人数が52,000人に なりました。会員登録をすると毎月7名が紹介されます。 JBA加盟に伴い対象エリアは全国に拡大しました。
会員数 | 4.5万人 |
成婚率 | 20% |
概算婚約数 | 9000人 |
年齢層 | 20~30代が中心 |
特徴(200文字) | 男女比:3:7 |
初期費用 | 無料 |
登録料金 | 0.6万円 |
月額費用 | 0.9万円 |
年間活動費 | 114,000円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 |
割引 | 20代割で85000円引き・乗り換え割で25000円引き |
オンラインサービス | あり |
店舗対応エリア | なし |
エン婚活エージェント
一般的な結婚相談所で1年間活動した場合の半分以下の料金で提供 成婚率は18%(業界トップでも28%ほど、ただし費用は倍以上) ※成婚率=成婚者÷会員数 パートナーエージェント社と提携しているため、紹介可能会員は19,400人以上 月に6名は紹介してもらえる デートするまではネットで完結なので、店舗に出向く手間が不要 独身証明や年収証明など本人確認を徹底 動画タイプの講座で学べる「オンライン教育サービス」も含まれる マッチングして実際に会った相手から、自分がどう思われているのかを知る「フィードバック」という機能あり 3か月以内に出会いがなければ登録料と月会費の返金キャンペーン中です。
会員数 | 約24,853名 |
成婚率 | 20% |
概算婚約数 | |
年齢層 | 男:30代後半〜40代前半が中心 女:30代前半〜40代前半が中心 |
特徴(200文字) | 男45:55女 |
初期費用 | 無料 |
登録料金 | 9,800円(税別) |
月額費用 | 12,000円(税別) |
年間活動費 | 153,800円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 |
割引 | |
事務所エリア | 東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿2ビル10F |
オンラインサービス | あり |
店舗対応エリア | 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、茨城、栃木 東海:愛知、岐阜、三重、静岡 関西:大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀 その他:北海道、福岡、広島 |
ペアーズエンゲージ
累計会員数1000万人超えのPairs(ペアーズ)が2019年7月に始めたオンラインで完結する無店舗の結婚相談所。1年以内に結婚したい方向けのコンセプトは結婚コンシェルアプリです。
会員数 | 1000万人超え |
成婚率 | |
概算婚約数 | |
年齢層 | |
特徴(200文字) | |
初期費用 | |
登録料金 | 9800円(税込み) |
月額費用 | 9800円(税込み) |
年間活動費 | 127,400円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 |
割引 | |
オンラインサービス | あり |
店舗対応エリア | 東京・千葉・埼玉・神奈川 |
ゼクシィ縁結びエージェント
018年オリコン顧客満足度調査1位 入会して活動を開始してから1か月以内に、約80%の人がデートを成立 入会前に自分で診断できる価値観診断(全18問で平均3分ほど) 絶対的な安心感!ゼクシィが満を期して作った結婚相談所 入会金3万円、月会費9,000円~のリーズナブルな料金体系です。
会員数 | 約24,853名 |
成婚率 | |
概算婚約数 | |
年齢層 | 男女共に30代後半〜40代前半が中心 |
特徴(200文字) | 男性40% 女性60% |
初期費用 | 30,000円 |
登録料金 | |
月額費用 | 9,000円 |
年間活動費 | 222,000円 |
お見合い料 | 無料 |
成婚料 | 無料 |
割引 | |
オンラインサービス | あり |
店舗対応エリア |
【北海道エリア】 札幌店
【関東エリア】 銀座店、新宿店、池袋東口店、池袋メトロポリタン口店、立川店、横浜店、大宮東口店、大宮ソニックシティ店、千葉店、船橋ららぽーと店 【東海エリア】 静岡店、浜松店、名古屋駅前店、栄店 【関西エリア】 梅田店、梅田茶屋町店、なんば店、京都駅前イオンモール店、京都三条鴨川店、神戸店 【中国エリア】 広島店 【九州エリア】 博多店、天神店 |
サンマリエ
入会前に無料カウンセリング有り。専門コインセラーが今後の活動についてアドバイスしてくれます。コインセラー立ち会いのもとお見合いするので安心。交際成立から3〜6ヶ月での結婚多数あります。母子家庭プランや中高年プランなど自分に合わせた婚活ができ、パソコンではないハンドメイドの相手探しなので温かみがあるのが特徴です。
会員数 | 20,000人 |
成婚率 | |
概算婚約数 | |
年齢層 | 男女共に30代後半〜40代前半が中心 |
特徴(200文字) | 男性57% 女性43% |
初期費用 | 180,000円 |
登録料金 | 150,000円 |
月額費用 | 14,000円 |
年間活動費 | 640,000円 |
お見合い料 | 10,000 |
成婚料 | 200,000円 |
割引 | |
オンラインサービス | なし |
実店舗対応エリア |
【北海道】 札幌 帯広 釧路
【東北】盛岡 函館 青森 秋田 郡山 いわき 仙台 山形 【東京】新宿 銀座 立川 【関東】横浜みなとみらい 海浜幕張 大宮 宇都宮 柏 【甲信越】長野 新潟 松本 伊那 山梨 【東海】名古屋 浜松 静岡 伊豆 岡崎 三重 岐阜 【北陸】福井 富山 【関西】大阪 神戸 姫路 堺 滋賀 舞鶴 福知山 奈良 和歌山 【中国・四国】広島 岡山 高松 松山 山口 松江 米子 高知 徳島 【九州】天神(福岡) 北九州 大分 熊本 鹿児島 佐世保 宮崎 国分 |
結婚相談所の比較一覧表
名称 | スマリッジ | エン婚活エージェント | ペアーズエンゲージ | パートナーエージェント | ゼクシィ縁結びエージェント | オーネット | ツヴァイ | IBJメンバーズ | ハッピーカムカム | ブライダルチューリップ | ブライダル | サンマリエ | ノッツェ | マリックス | 楽天オーネット | クラブオーツー | クラブ・マリッジ | 誠心 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会員数 | 4.5万人 | 約24,853名 | 1000万人超え | 約11,763名 | 約24,853名 | 49,936人 | 35,594人 | 61,475 人 | 61,475人 | 61,475人 | 20,000人 | 40,000人 | 非公開 | 49936 | 59000 | 非公開 | ||
成婚率 | 0.2 | 0.2 | 0.272 | 0.119 | 0.195 | 0.554 | 0.516 | 57% | 0.24 | |||||||||
概算婚約数 | 9000人 | |||||||||||||||||
年齢層 | 20~30代が中心 | 男:30代後半〜40代前半が中心 女:30代前半〜40代前半が中心 |
男女共に30代前半〜30代後半が中心 | 男女共に30代後半〜40代前半が中心 | 男性は30代後半〜40代前半 女性は20代後半〜40代前半が中心 | 男性は40代を中心に、女性は30代が中心 | 男女共に20〜30代が約7割を占める | 20~50代 | 男女共に30代後半〜40代前半が中心 | 25~45歳 | 20~40代中心 | |||||||
男女比 | 男女比:3:7 | 男45:55女 | 男4:6女 | 男性40% 女性60% | 男女比 57:43(男性 28,390人 女性 21,546人) | 男性48.6% 女性51.4% | 男性41% 女性59% | 男女比 37:63 | 男性57% 女性43% | 男 6 : 4 女 | 非公開 | 男性47:女性53 | ||||||
初期費用 | 無料 | 無料 | 95,000円(税別) | 30,000円 | 104,500円 | 80,000円 | 92,300円 | 210,000円 | 180,000円 | 47500 | 180,000円 | 76000 | 72,000円 | |||||
登録料金 | 0.6万円 | 9,800円(税別) | 9800円(税込み) | 30,000円(税別) | 106,000円 | 30,000円 | 32,400円 | 150,000円 | 30,000円 | 30000 | 30000 | 30000 | ||||||
月額費用 | 0.9万円 | 12,000円(税別) | 9800円(税込み) | 16,000円(税別)/一部のエリア月会費 13,000円(税別) | 9,000円 | 13,900円 | 10,500円 | 15,000円 | 15,000円 | 7,200円 | 14,000円 | 10,000円 | 13900 | 15000 | 25,250円 | |||
年間活動費 | 114,000円 | 153,800円 | 127,400円 | 342,360円 | 222,000円 | 272,800円 | 230,500円 | 640,000円 | 284,040円 | 378,000円 | 272800 | 375,000円 | ||||||
お見合い料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | なし | なし | なし | 10,000円 | 8,650円/1件 | 5,000円 | 10000 | 10000 | なし | 0 | |||
成婚料 | 無料 | 無料 | 無料 | 50,000円(税別) | 無料 | なし | なし | 200,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 200,000円 | 100000 | 50,000円 | 0 | 100000 | 120000 | |
割引 | 20代割で85000円引き・乗り換え割で25000円引き | 29歳以下:初期費用50%OFF、月額10%以上OFF 24歳以下:初期費用50%OFF、月額20%以上OFF | お誕生月に入会された場合100%オフの0円 | |||||||||||||||
事務所エリア/オンライン | オンライン | 東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿2ビル10F | オンライン | 渋谷区広尾1-9-19FLEG HIROO FUSE 501 | 東京都豊島区高田3-10-22キャッスル安斎4,5F |
その他徳島県で利用できる結婚相談所一覧
マリックス
料金 |
初期費用:180,000円、月額料金:10,000円、成婚料:50,000円
|
支店(住所) |
〒450-0002 徳島県名古屋市中村区名駅4-3-25ホテルキャッスルプラザ7階731号
|
特徴 |
自己PR動画等が見れ事前にどんな人と会うのか、より詳細に分かる結婚相談所です。
|
公式サイト | http://www.marrix.co.jp/ |
カリスマ仲人士100
料金 |
初期費用:20,000円、月額料金:6,500円、成婚料:100,000円
|
支店(住所) | 支店なし |
特徴 |
プロフェッショナルなアドバイザーのみを集めた結婚相談所。全国の経験豊富な人気仲人の中からトップクラスの100人に絞って各地域ごとに紹介してもらえるサービス。
|
公式サイト | http://nakodo100.com/ |
EMI結婚相談所
料金 |
初期費用:11,000円・月額料金:1,000円・お見合い料:5,000円(女性Cコース)
|
支店(住所) |
〒771-1211 徳島県板野郡藍住町徳命字元村134-3
|
特徴 |
初期費用、活動費用を抑えて婚活することが可能な結婚相談所。
|
公式サイト | http://www.nmt.ne.jp/~emiko/kekkon/index.html |
ハロー・マイ・ウェディング
料金 | 初期費用:120,000円 |
支店(住所) |
〒770-0941 徳島市万代町2-4 ブライダルプランニング内
|
特徴 |
手厚いサポートとリーズナブルな価格がウリの結婚相談所。出会いから婚約、結婚までをトータルでサポートしてもらえるのが最大の魅力。
|
公式サイト | http://hello-my-wedding.com/ |
マリッジアシスト リンゴ
料金 |
初期費用:30,000円・月額料金:3,000円・お見合い料:10,000・成婚料:180,000円
|
支店(住所) |
〒770-0815 徳島県徳島市助任橋3丁目22−4ヘイワビル701
|
特徴 |
成果報酬制をとっている結婚相談所。婚活塾なども開催。
|
公式サイト | http://ma-ringo.com/ |
結婚相談所の種類
データマッチング型結婚相談所
データッチング型結婚相談所とは、属性や条件が書かれたデータの中から自分の興味がある女性にアクセスしていくタイプの結婚相談所です。そのため、コンサルタントがついて自分に会った人を紹介してくれるということはありません。あくまで情報を元に自分からアクセスしていかなければいけないので恋愛に奥の手の人にはおすすめできません。
逆に女性にアタックするのに抵抗がない方は低い料金で利用できるデータマッチング型の結婚相談所をおすすめします。一見するとマッチングアプリと変わりないように思えますが、入会の際には身分証明書や所得証明書、婚姻歴などの公的証明を済ませた上で登録をしているので会員の結婚願望は高いです。
会社によってばらつきがありますが、安くて月額一万円程度から始めることができます。
コンサル(仲人)型結婚相談所
コンサル型結婚相談所はみなさんがイメージするに近いと思います。会員一人一人にコンサルタントがつき、自分の要望に合ったパートナーを紹介してくれます。婚活に関する悩みなども一緒になって考えてくれるので不安で相談相手が欲しいという方はコンサル型をおすすめします。データ型とは違い、「好みのタイプ」「結婚の条件」「趣味嗜好」などについて入念なヒアリングが行われ会員の中から最適な相手を紹介してくれるのがコンサル型の特徴です。
初期費用はデータマッチング型よりも高めに設定されてあり、大手だと10万円以上が標準になってきます。その分会員の本気度も高く結婚意欲に溢れる人ばかりです。
ハイクラス型結婚相談所
ハイクラス型結婚相談所は年収800万円以上のサラリーマン、医者・弁護士などの参加条件を設けて会員を募集している結婚相談所です。医者と歯医者だけで男性会員の7割以上といった相談所もあり、質の高さは保証されています。ハイスペック男子との出会いを探している女性の多くはは迷わずここに登録します。登録の際に女性側のスペックが求められることは少ないですが、中には「大学卒」などの条件が設定されている場合もあります。
一人一人の会員に対するサポートも手厚いのが特徴出来です。会員数は少ないですが一つ一つの出会いが良質なので短期間で良い人を見つけたいという方に最適でしょう。
ローコスト(低価格)型結婚相談所
最後にローコスト型の結婚相談所について解説していきます。ローコスト相談所は店舗を持たず、面談回数を減らしてなるべく低価格でサービスを提供する結婚相談所です。入会料は数万円、月額費も一万円程度といった場合が多いです。あくまで面談回数と店舗を持たないという点でコストを抑えているためサービスの質が低いといったことはありません。
結婚相談所がどういうものかわからない、まずは少ない費用で試してみたいという方からしたらちょうど良いのがこのローコスト型結婚相談所です。ローコスト型はリクルートやエンジャパンといった大手企業が提供しているサービスなので安心して利用することができます。
結婚相談所のメリット
結婚に対して本気度が高い人と出会える
結婚相談所に来る人は公的に身分証明書を提出して本人確認や職業確認、年収が公開された状態で会員登録を済ませています。さらに入会費や月額費用も高く、会員登録へのハードルが高いため結婚に対して前向きな人が多いということが言えます。この点、他のマッチングアプリなどは異性との遊び目的で利用している人も多いのが現状です。誰でも簡単に登録できるサイトではないというのが重要なポイントですね。
出会いの母数を増やすことができる
結婚相談所では会員である限り永続的にマッチングした異性を紹介してくれます。結婚相談所の多くは入会費、月額費用、成約料しかお金を取らないためいくら紹介してもらっても追加料金がかかることはありません。そのため料金を気にすることなく出会いの母数を増やし続けることができます。良い出会いに巡り会うためにはある程度の数を積むことが重要です。自分から出会いの機会を作るのが苦手な人は一度相談をしてみましょう。
事前に互いの情報を知ることができる
結婚相談所を通じて異性と時は事前に互いのプロフィールを確認します。年収や人柄、学歴や趣味など事細かに書かれているのでミスマッチが少なくなるのが大きなメリットです。プロフィールを見れてば自分の求めている男性かどうかというのはある程度予想がつくので条件に当てはまった人とだけ会うことで効率的に婚活を進めることができます。
コンサルのサポートが手厚い
結婚相談所では頻繁に一対一の面談が設定れています。ローコストやデータマッチング型の相談所では月に一回程度ですが必ずコンサルと話す機会が設けられています。相談を通じて「自分が求める結婚相手の理想」「自分の弱点」などに気づくことができます。何百人とサポートしてきたコンサルタントだからこその有益なアドバイスもあるので積極的に活用していきましょう。
結婚相談所のデメリット
高額な料金がかかる
結婚相談所はローコストで初期費用が一万円、高いところだと数十万円の費用がかかります。さらに月額費用が数万円と高額な料金設定になっているので入会までのハードルが高いのが現状です。結婚用のマッチングアプリなどの費用相場からしたら割高になっているので本気で結婚の意志が固まって、周りに候補となる人がいないというタイミングで登録するといいでしょう。
出会える層が固定される
各結婚相談所によって登録している層が大きく異なってきます。先述したハイキャリア向けの結婚相談所など料金が高いところには高収入層が集まり、低価格のところには平均的なサラリーマンが集まります。登録をする前にそのサービスを利用している層がどの辺りなのかというデータを確認しておきましょう。
条件によって判断されてしまう
結婚相談所を通じて相手を選ぶ時はどうしても「年収」「勤務先」「学歴」という点で判断をされてしまいます。出会う前にこのようのフィルターにかけられてしまうため人間性などが評価されづらいという側面があります。社会的なステータスが低い人は結婚相談所においては不利になるということも往往にしてあります。