最近、女性に限らず男性もヒゲ脱毛をする人が増えてきて、ブームが到来しています。
しかし脱毛クリニックやサロンは数多く存在し、何を基準に選んだらいいかわからない、という方もたくさんいらっしゃいます。
そこで今回はBestStyle編集部が全国の有名クリニック・サロン18社を徹底調査しました。これからヒゲ脱毛を考えている方はぜひ参考にしてください。
目次
髭脱毛の平均回数
レーザー脱毛では1回の照射で、一旦はほぼ全ての毛が抜け落ちますが、毛周期における成長期の毛である約20%に永久脱毛の効果が現れます。残りは一旦毛が抜け落ちるだけでまた生えてきます。そして1ヶ月程度して毛周期がきたら再びレーザーを照射します。
以下の表は施術にかかる回数の目安です。個人差があるのであくまで参考程度にしておいてください。
表を見ればわかるように10回程度通院するとほとんどの毛根を殺すことができます。そのためツルツルにしたい方は通院し放題のクリニックを選ぶことをおすすめします。多くのクリニックやサロンは5回セットや6回セットのところが多いのです。
回数 | 1回 | 3回 | 5回 | 7回 | 10回 |
---|---|---|---|---|---|
減毛率 | 20% | 49% | 67% | 79% | 89% |
髭脱毛は結局いくらかかるの?
ひげ脱毛の料金は部位によって料金が変わってきます。顎下のみ、鼻下のみの場合は全体脱毛の半額程度で行うことができます。また、光脱毛か医療レーザー脱毛かによっても多少変わってきます。以下の表を参考にしてください。これはひげ全体を脱毛した時の料金比較です。
回数 | 光脱毛 | 医療レーザー | 美容電気 |
1回 | 1〜2万円 | 2〜3万円 | 7〜10万円 |
---|---|---|---|
5回 | 5〜8万円 | 7〜10万円 | 15〜20万円 |
10回 | 15〜18万円 | 18〜20万円 | 30〜40万円 |
この表を見ると光脱毛の方が安いですが、光脱毛はレーザーが弱いため通院回数が医療レーザーの場合よりも増えてしまします。そのため、トータルでみたら医療レーザーの方が安くすむということが多いです。
永久ヒゲ脱毛!通い放題のクリニック比較
ヒゲ脱毛クリニックの中には通い放題のものがあります。もともと毛深くて半年や一年で永久脱毛ができるかどうかわからないという方は時間をかけてじっくりと施術をしていく必要があります。そんな方には通う放題のクリニックがおすすめです。以下に通う放題のクリニックの情報をまとめました。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サロン名 | ゴリラクリニック | 湘南美容クリニック | メンズTBC | ダンディハウス | RINX(リンクス) | メンズリゼクリニック | ラ・パルレ | 聖心美容外科 | Dr. COBA(ドクターコバ) | マグノリア皮膚科クリニック | アイエスクリニック | メディエススキンクリニック | アンシャンテ | エルセーヌMEN | メンズシュシュ | メンズKIREIMO | マンチェスタークリニック | KMクリニック |
脱毛方式 | S.S.C.脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 美容電気脱毛 | ブレンド法と美容ライト脱毛 | フラッシュ脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 肌荒れケア脱毛 (光照射+美肌トリートメント) |
ソプラノアイス・プラチナム | 医療レーザー脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 発毛予防脱毛 | フラッシュ脱毛 | フラッシュ脱毛 | 光脱毛 | 医療レーザー脱毛 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | 68,800円 | 30,350円 | 145円 / 本 (ビジター価格) 121円 / 本 (メンバー価格) |
5000円(初回の料金案内のみ) | 1部位 1回4,200円5回16,800円10回28,000円 口下 1回3,150円5回12,600円10回24,700円 顎下、首 1回5,250円 5回 21,000円10回38,000円 |
セレクトひげ脱毛(3部位) ¥68,800
ひげ全体脱毛セット¥91,800 |
ひげ3部位96,000円 | 50,000〜 | 99000円 | 40,000円〜 | 54,400円~ | 25,000円 / 回 | 90,000円 | ハガキ2/3サイズなら3か月36,300円 | 脱毛5点セット12,600円 脱毛3点セット9,500円 |
月々 約10,900円~ | 鼻下 ¥35,000 アゴ ¥35,000 頬 ¥42,000 もみあげ ¥35,000 アゴ下 ¥35,000 首 ¥42,000 |
ひげ全体1回 42,000円 ひげ全体5回コース 85,000円 |
回数 | 6回 | 6回 | 脱毛本数によって異なる | 初回限定の料金案内のみ | 1回~10回 (11回目以降無制限で80%off) |
5回 | 6回 | 5回 | 5回(6回目以降100円) | 5回 | 5回 | 5回~10回 | 5回 | 初回限定の料金案内のみ | 初回限定の料金案内のみ | 無制限 | 6回 | コースにより異なる |
施術ペース | 1回/1ヶ月 | 2~3ヶ月に1度 | カウンセリング時に決定 | ー | 毛状態・肌状態による | 6〜8週間隔 | 2~3か月に一度 | 1.5〜2か月に1度 | ー | 1ヶ月 | おおよそ2ヶ月に1度 | カウンセリング時に決定 | 2週間に1回 | サイト内記載なし | 1回/1ヶ月 | サイト内記載なし | 肌の状態による | サイト内記載なし |
脱毛期間 | 半年 | 10カ月~1年間 | お客様により異なります。 | ー | 希望に沿った 脱毛プランを作成 |
有効期限5年 | ー | 半年程度 | 無期限(7.8回目から効果を実感) | 半年 | お客様によって期間は異なります | 施術ペース同様 | ー | ー | ー | ー | お客様によって異なる | 最短4カ月 |
店舗変更の可否 | 可 | 可 | 可 | ー | 可 | 可 | 可 | ー | ー | 不可 | 記載なし | 記載なし ※銀座院のみ |
不可 | 記載なし ※新宿店のみ |
記載なし ※銀座店のみ |
サイト内記載なし | 不可 | サイト内記載なし |
土日対応 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | ー | 可 | 可 | 可 | 日曜は休診+不定休 | 記載なし 不定休 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
商品リンク |
クリニックとサロンの違いとは?
クリニック | サロン・エステ | |
施術回数 | 5回 | 12回 |
---|---|---|
価格 | 1回あたり:高い 総額:安い |
1回あたり:安い 総額:高い |
効果 | 永久脱毛 | 減毛 |
期間 | 4か月~2年 | 2~3年 |
脱毛機 | 医療用レーザー脱毛機 | IPL脱毛 光脱毛 フラッシュ脱毛 |
安全性 | トラブルの際の医師の迅速な対応 | 医師が常駐していない |
痛み | 痛い | 少ない(出力が弱いため) |
脱毛にかかる期間
医療クリニックと脱毛サロンでは脱毛にかかる期間が違ってきます。医療クリニックの方が強力なレーザーを使った施術となるので合計通院数も少なくなるのが一般的です。ヒゲ脱毛の場合は1ヶ月に一回の施術を6回、つまり半年間通えば永久脱毛の施術が完了します。対してクリニックの場合は最低でも12回程度は施術を受けないと満足のいく成果は得られません。
これらの期間はあくまで参考であり、特に男性は期間にばらつきがあります。男性ホルモンの総量によって個人差が大きく開くからです。
脱毛器
医療脱毛クリニックとサロンで使う光脱毛の一番の違いは使う機器にあります。医療機関であるクリニックには医師が常駐しているため、何かあった時の対応が迅速にできます。そのため比較的強力なレーザーを取り扱う認可が国から降りています。対して脱毛サロンの場合は公式な医療機関ではないため、このようなレーザー治療を行うことができません。そのため、弱いレーザーを使った光脱毛を使った治療になります。平均して12回以上は通院することになり、合計すると医療脱毛よりも高い料金になってしまいます。
しかし、脱毛サロンの方が治療時の痛みは少ないので痛みを伴う治療に抵抗がある方にはおすすめの治療方法です。
安全性
医療クリニックの場合はFDA認可の医療機器で施術を行なっています。万が一、日焼けや、剃り残しによるあるトラブルが起こるとその場合は医師が迅速に対応できる体制が整っています。サロンの中にも医療機関が併設されているところもありますが迅速な対応という点では難しいものがあるでしょう。脱毛にはやけどなどのトラブルがゼロではありません。それは医療クリニックでもサロンでも同じことが言えます。万が一に備えた対応という点では医療クリニックの方が優れています。
痛み
一般的にはレーザー脱毛を行っているクリニックの方が施術に痛みを伴います。ただし近年クリニックでは、メディオスターというバルジ領域に働きかける脱毛機を導入してきていますので、痛みはかなり軽減できてきています。(脱毛効果も軽減してしまっています)
これまで、脱毛は毛根にダメージを与えるのが目的とされてきました。そのため、かなりの高温での施術となるので、お肌にはかなりの負担がかかっていました。そこで、多くのクリニックが導入したのが、このメディオスターネクストというダイオードレーザーです。これは毛根ではなく、毛根に栄養を与える細胞(毛包幹細胞)をターゲットとしていて、なおかつ肌へのダメージを最小限に抑えるため、じんわりと熱を与えるので、痛みを抑えながら効果の高い医療レーザー脱毛ができます。またこの機械にはニキビ跡や顔のタイトニング効果も期待されています。
このように「痛い」と言われていたクリニックの機器にイノベーションが起きて、クリニックの永久脱毛であっても痛みがなく施術ができるようになりました。
髭脱毛のクリニック・サロンの選び方
クリニックかサロンか
医療脱毛…レーザー脱毛・ニードル脱毛など
美容エステ脱毛…SSC脱毛・光脱毛など
クリニックとサロンでは施術方法や効果などが大きく変わってきます。短期間で施術をしたい方や永久脱毛をしたい方はクリニック、痛みを伴わず時間をかけてゆっくり減毛していきたい方はサロンを選ぶと良いでしょう。
だたし気をつけなければいけない点は「永久脱毛」は永久に毛が生えてこないという訳ではありません。協会の定義では施術が完了してから1ヶ月経った時点で毛が生えてくる確率が20%以下であるということになっています。よってクリニックはサロンよりも施術効果は高いものの永久ではないという点に留意してください。
万が一の時の対応
サロンでは光脱毛で施術しているためクリニックのレーザー脱毛と比べると痛みや熱さを感じることはないでしょう。
そのためトラブルが起こる可能性はクリニックに比べて少ないと言えます。しかし、仮にトラブルがおきた場合は迅速な対応をするのが難しいのがクリニックの難点です。
対して、クリニックでは有資格者(医師や看護師など)が施術するため、万が一肌トラブルが起こった際にも迅速な対応が受けられ、その場で薬を処方してもらうことができます。
難しいとは思いますが、痛みの有無や万が一のときの保険を天秤にかけて選ぶ必要があります。
料金プランを確認する
料金プランに関しては下の表にまとめているのでぜひ参考にしてください。ヒゲ脱毛の場合はあごのみがもっとも安く、鼻下・もみあげ・首などの部位を追加すると料金が上がってきます。自分が脱毛したい部位に合わせてクリニックやサロンを選びましょう。ヒゲが全体的に濃く、全ての部位を脱毛したい場合は全体セットで安くなっているクリニックがおすすめです。また、料金の中にシェービングが含まれているかという点も確認しましょう。施術前に自己処理が甘いとクリニック・サロンでシェービングをすることになるのですが、数千円の費用がかかってしまいます。シェービングをクリニックに任せたいと思っている人はその料金が含まれているのかにも注意しましょう。
男性におすすめの髭脱毛サロン・クリニックはここ!
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは合計6回のコース終了後、三年間は1回100円で脱毛を何回でも脱毛治療を 受けることができるので長期間に渡って通院資料と考えている方にとっては他のメンズ脱毛 クリニックよりも結果的に安くなります。特に毛深くて一年間の施術では完全に脱毛しきれない のではないかという方には最もおすすめのクリニックです。 また、オプションとして麻酔をしてからの施術ができるので医療脱毛であっても痛みなく脱毛を することができます。
脱毛方式 | S.S.C.脱毛 |
料金 | 68,800円 |
回数 | 6回 |
施術ペース | 1回/1ヶ月 |
脱毛期間 | 半年 |
店舗変更の可否 | 可 |
土日対応 | 可 |
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックでは脱毛に関する論文発表(第106回日本美容外科学会/脱毛方式による効果・合併症の比較)・技術力向上に真摯に取り組みクリニックでは様々な波長の脱毛機器を取り揃え、ドクターによるスキンチェック、医療従事者による施術、処置後のお薬塗布を徹底し、万が一何かトラブルが起きた際にはドクターがすぐに適切な対応を行います。初診・再診料、テスト照射を無料で行っておりますので是非ご相談ください。湘南美容クリニックでは、複数の脱毛機にて脱毛を実施しております。デリケートな部分も、医療従事者が対応するため、より安心して脱毛を受けていただけます。全国約60院以上のクリニックで脱毛施術が受けられる
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | 30,350円 |
回数 | 6回 |
施術ペース | 2~3ヶ月に1度 |
脱毛期間 | 10カ月~1年間 |
店舗変更の可否 | 可 |
土日対応 | 可 |
おすすめの髭脱毛サロン・クリニック一覧
聖心美容外科
聖心医療外科の全院にソプラノアイス・プラチナムが導入されました。ソプラノアイス・プラチナムは最新型の医療レーザー脱毛で、少ない時間や回数で痛みを感じにくい脱毛です。最近ではこのような医療レーザーにも関わらず痛みを感じない技術が発展してきました。
永久脱毛をしたいけど痛い施術には抵抗があるという方におすすめのクリニックです。
脱毛方式 | ソプラノアイス・プラチナム |
料金 | 50,000〜 |
回数 | 5回 |
施術ペース | 1.5〜2か月に1度 |
脱毛期間 | 半年程度 |
店舗変更の可否 | |
土日対応 |
アイエスクリニック
アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー、蓄熱式レーザーの3種類を導入しており、それぞれ一人ひとりの毛量や部位、毛の太さに合わせて最適なマシンで脱毛治療を行っています。また日焼け肌、色黒肌、敏感肌、ニキビ肌の方でも治療を行うことができます。いずれも厚生労働省が認可した医療脱毛マシンであり、そのエビデンスや効果も認められています。
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | 54,400円~ |
回数 | 5回 |
施術ペース | おおよそ2ヶ月に1度 |
脱毛期間 | お客様によって期間は異なります |
店舗変更の可否 | 記載なし |
土日対応 | 可 |
Dr. COBA(ドクターコバ)
ドクターコバでは無期限のヒゲ脱毛を特色としており、施術6回目以降は予約料100円のみで無期限で施術を受けることができます。 決められた回数では効果がでなかった人や、期限内に通いきることが難しい忙しい男性には非常にありがたいシステムです。 また、施術部位をパーツ分しておらず、すべての髭を対象としているため、広範囲をまとめて脱毛することができ非常に効率よく脱毛をすることが可能です。
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | 99000円 |
回数 | 5回(6回目以降100円) |
施術ペース | ー |
脱毛期間 | 無期限(7.8回目から効果を実感) |
店舗変更の可否 | 記載なし(関東・関西・東海に1件ずつ) |
土日対応 | 可 |
メディエススキンクリニック
メディエススキンクリニックでは、医療機関のみが使用できる医療用脱毛レーザーを照射し、脱毛治療を行っています。使用するのはアメリカの厚生労働省にあたるFDA(食品医薬品局)が認可した高性能の機器。高い出力による脱毛効果と、皮膚へのダメージを抑える安全性を兼ね備えています。 脱毛治療は毛が成長する周期に合わせて行い、複数回の施術で毛根の組織を壊し半永久的な脱毛を可能にします。完全な脱毛ではなく、ひげの毛量を減らしたい場合は、少ない治療回数を設定します。
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | 25,000円 / 回 |
回数 | 5回~10回 |
施術ペース | ヒゲの濃さは人それぞれ違います。必要な回数だけお受け頂けるよう、1回ごとの治療価格を設定しています。 |
脱毛期間 | 施術ペース同様 |
店舗変更の可否 | 記載なし ※銀座院のみ |
土日対応 | 日曜は休診+不定休 |
メンズリゼクリニック
医療機関でしか扱うことのできない医療レーザー脱毛機。メンズリゼではすべてのお客様に可能な限りの効果をリスクを抑えお届けするために、「熱破壊式ダイオードレーザー」「蓄熱式ダイオードレーザー」「熱破壊式YAGダイオードレーザー」の3種類の脱毛機を導入しております。 まずはご要望をうかがった上で、個人ごとに異なる皮膚の状態、毛の質・太さ・量などを見極め、適切なレーザーの照射パワーを医師が判断。日焼けや肌荒れなどお肌の状態で機器も変え、患者様に合わせて対応します。より安全で効率よくひげ脱毛を行っています。
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | セレクトひげ脱毛(3部位) ¥68,800 ひげ全体脱毛セット¥91,800 |
回数 | 5回 |
施術ペース | 6〜8週間隔 |
脱毛期間 | 有効期限5年 |
店舗変更の可否 | 可 |
土日対応 | 可 |
アンシャンテ
脱毛サロンに行くのはちょっと恥ずかしい、という方を考慮した隠れ家のようなサロンです。マンションの一室にあり、落ち着いた空間で気兼ねなく寛いでいただけるお店づくりを目指しています。世界最速照射間隔なので、施術時間は短く。お客様の貴重なお時間を大切にいたします。 最短一か月毎(ヒゲの場合最短2週間毎)に通っていただき、短期間で理想に近づけます。
脱毛方式 | 発毛予防脱毛 |
料金 | 90,000円 |
回数 | 5回 |
施術ペース | 2週間に1回 |
脱毛期間 | ー |
店舗変更の可否 | 不可 |
土日対応 | 記載なし 不定休 |
ラ・パルレ
ラ・パルレからのご提案は 「肌荒れケア脱毛」 創業40年を誇る老舗の脱毛クリニックです。業界の中でももっとも歴史と実績があるクリニックです。脱毛に際して発生する肌荒れのケアもパッケージにした施術を行なっており、スキンケア全般の包括的なサポートを受けることができます。
脱毛方式 | 肌荒れケア脱毛 (光照射+美肌トリートメント) |
料金 | ひげ3部位96,000円 |
回数 | 6回 |
施術ペース | 2~3か月に一度 |
脱毛期間 | ー |
店舗変更の可否 | 可 (ラ・パルレ全店舗でスピード3D脱毛が受けられるわけではありません。脱毛がメニューに入っていない店舗もあるのでご注意ください。 ) |
土日対応 | 可 |
エルセーヌMEN
エルセーヌMENでは、全てのお客様の体にもっとも合う施術内容を提供させていただくため、あえて、固定メニューのコースは設けていません。例えば、A様は脂肪の燃焼を優先するコース。B様は燃焼のための筋肉をつける段階を優先するコースなど、数あるメニューの中から、そのお客様の体にもっとも合うメニュー内容を選択することができます。
脱毛方式 | フラッシュ脱毛 |
料金 | ハガキ2/3サイズなら3か月36,300円 |
回数 | 初回限定の料金案内のみ |
施術ペース | ー |
脱毛期間 | ー |
店舗変更の可否 | 記載なし ※新宿店のみ |
土日対応 | 可 |
メンズシュシュ
男性脱毛専門サロンMEN’S chou chou は男性のためのひげ脱毛・ボディー脱毛・陰部脱毛専門サロンです。 脱毛は、1回の施術では完了しません。 期間を空けて何度も通わなければならないけません。 MEN’S chou chou では都度払いで脱毛がしたい方、毎日のお手入れひげ剃りが面倒な方、ひげ剃り後の青みが気になる方、肌がデリケートでひげ剃りが苦痛な方、爽やかで清潔な肌を手に入れたい方に対してきめ細かいサポートをすることができます。
脱毛方式 | フラッシュ脱毛 |
料金 | 脱毛5点セット12,600円 脱毛3点セット9,500円 |
回数 | 初回限定の料金案内のみ |
施術ペース | 1回/1ヶ月 |
脱毛期間 | ー |
店舗変更の可否 | 記載なし ※銀座店のみ |
土日対応 | 可 |
メンズTBC
顔の印象を変え、10年後、20年後まで快適さが続くMEN’S TBCのヒゲ脱毛。MEN’S TBCのスーパー脱毛は、美容電気脱毛を採用しているので処理完了した毛はもう生えてきません。毛を1本1本丁寧に処理するので細かいデザインや濃さの調整、「産毛」などの細い毛、「白髪」などの黒い色素のない毛も脱毛することができます。また、肌の色に関係なく脱毛することも可能です。しかし、毛の生えている本数が人によって異なるので脱毛に掛かる料金に個人差が出てきます。そのため初回カウンセリングで個人個人に合わせた提案をおこなってくれます。
脱毛方式 | 美容電気脱毛 |
料金 | 145円 / 本 (ビジター価格) 121円 / 本 (メンバー価格) |
回数 | 脱毛本数によって異なる |
施術ペース | 脱毛目安についてはご来店の際、カウンセリング時に詳しくご説明いたします |
脱毛期間 | 脱毛全終了までに要する 時間及びコース効果は お客様により異なります。 |
店舗変更の可否 | 可 |
土日対応 | 可 |
KMクリニック
KMクリニックでは、医療レーザーでの脱毛ですので、痛みが少なく短期間で治療が終わります。また医療期間ならではの最新の脱毛理論による施術ですので、エステサロンでの脱毛と比べても効果的な脱毛が可能です。また、他のクリニックよりも短い期間で施術を完了できるのも大きな特徴です。
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | ひげ全体(ほほ・首も含む)1回 42,000円 ひげ全体(ほほ・首も含む)5回コース 85,000円 |
回数 | コースにより異なる |
施術ペース | ー |
脱毛期間 | 最短4カ月 |
店舗変更の可否 | ー |
土日対応 | 可 |
ダンディハウス
ダンディハウスは日本で最初のメンズエステです。店舗ごとにコンセプトが異なる、まるで高級ホテルのようなサロン空間が評判になっており、リラックスした状態でヒアリングを行い、ご希望に合わせたプランを提案してくれます。施術後のデリケートな肌を丁寧にケア、湿成分を含むハーブローションやジェルで殺菌しながら毛穴をひきしめ、炎症をおさえてリフレッシュすることができます。なめらかな肌の仕上がりに。デザイン脱毛での細部まで微調整が可能です。
脱毛方式 | ブレンド法と 美容ライト脱毛 |
料金 | 5000円(初回の料金案内のみ) |
回数 | 初回限定の料金案内のみ |
施術ペース | ー |
脱毛期間 | ー |
店舗変更の可否 | ー |
土日対応 | 可 |
RINX(リンクス)
一回毎の都度支払いが可能なので、美容室感覚で自身のしたい時にしたい分だけ脱毛が可能です。 すでに数回脱毛経験のある方やまとめてお支払いが苦手な方におすすめです。 品物の販売や入会費・年会費もございません。 また、リンクスの膨大な脱毛実績と純国産機器メーカーの高度な技術が可能にした、 今までに無い革新的な脱毛機を使用しており低価格、痛みが少ない、施術時間が短いなどのメリットがあります。
脱毛方式 | フラッシュ脱毛 |
料金 | ほほ / 鼻下 / 顎 / もみあげ / いずれか1部位 1回4,200円5回16,800円10回28,000円 口下 1回3,150円5回12,600円10回24,700円 顎下、首 1回5,250円 5回 21,000円10回38,000円 |
回数 | 1回~10回 (11回目以降無制限で80%off) |
施術ペース | 毛状態・肌状態を診て、 ケア方法やご来店ペースを アドバイス致します |
脱毛期間 | ご要望・ご希望に沿った 脱毛プランを作成し、 お客様が全てご納得をした状態で 脱毛をスタート致しております。 |
店舗変更の可否 | 可 |
土日対応 | 可 |
メンズKIREIMO
メンズキレイモでは施術担当スタッフを男性・女性から選ぶことができます。完全プライベート個室。入会金・年会費完全無料無料。日本製最新脱毛マシンで痛くない脱毛を提供しており、脱毛が初めてで強いレーザーでの施術が不安な方におすすめの脱毛サロンです。回数は無制限で自分の納得のいくまで通うことができるのがおすすめポイントです。
脱毛方式 | 光脱毛 |
料金 | 月々 約10,900円~ |
回数 | 無制限 |
施術ペース | ー |
脱毛期間 | 個人の毛周期に合わせて薄くなっていくので、それぞれ期間が異なる |
店舗変更の可否 | ー |
土日対応 | 可 |
マンチェスタークリニック
医療脱毛専門「マンチェスタークリニック」。最新の医療レーザー脱毛機と高い技術力、
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | 鼻下 ¥35,000 アゴ ¥35,000 頬 ¥42,000 もみあげ ¥35,000 アゴ下 ¥35,000 首 ¥42,000 |
回数 | 6回 |
施術ペース | 肌の状態による |
脱毛期間 | お客様によって異なる |
店舗変更の可否 | 不可 |
土日対応 | 可 |
マグノリア皮膚科クリニック
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 |
料金 | 40,000円〜 |
回数 | 5回 |
施術ペース | 1ヶ月 |
脱毛期間 | 半年 |
店舗変更の可否 | 不可 |
土日対応 | 可 |
髭脱毛を実際に始めるステップ
ひげ脱毛を受けられない条件
ヒゲ脱毛ができない条件というものがあります。それは「日焼け」です。レーザーをはじめとする脱毛機器はメラニン(黒色)に反応をします。要するに毛だけに反応する仕組みです。肌が日焼けしているとヒゲと肌の区別がつかなくなり、肌に対してレーザーを発射して火傷してしまう可能性があります。そのため、日焼けをしすぎていると施術が受けられなくなります。
サロンへ来店・無料相談
お客様の要望・希望をヒアリングし、お客様一人一人に合ったパーソナルな脱毛を提案されます。肌の質やホリモンのバランスによって施術方法や回数は大きく異なってきます。最新メンズエステ脱毛による脱毛方法や毛の仕組み、また料金などについて気になることや不安なことがあればをここで直接質問をすることができます。
無料テスト脱毛
多くの脱毛サロンでは、メンズエステ脱毛トリートメントを始める前に、お客様のお肌のタイプを知るため、無料テスト脱毛を行なっています。お試しをしてみて自分の肌にあってたらそのまま有料プランに申し込むことができます。お肌が敏感な方でも、安心して男性脱毛トリートメントを受けることができます。例えば医療脱毛を一度やってみて痛いと思ったらサロンの光脱毛に切り替えることもできます。
ひげ脱毛
自分にあった脱毛方法がわかったら早速ヒゲ脱毛の方に入っていきます。髭脱毛には美容効果があり、毛穴が引き締まってスベスベになります。また、痛みもほとんどなく口周り脱毛なら「あっという間の約10分」で驚くほど短時間で完了します。また男性特有の悩みであるひげ剃り跡の青み・ふけ顔を改善します。
保湿美白パックトリートメント
髭脱毛をすると毛穴が締まって汗が出にくくなるので乾燥肌になります。そのため、脱毛後は保湿など肌のメンテナンスが欠かせません。保湿&美白成分を凝縮・冷却効果の高い独自の厚塗りジェルでお肌でクールダウンします。ほてりを抑えるだけではなく、アンチエイジング技術の肌に潤いを促進してお肌のキメを整った滑らかな肌へ導きます。
アフターチェック
施術後の仕上がりの確認や注意点・疑問に感じられたことなどを相談することができ、不安や疑問を解消させていただきます。永久脱毛を謳っているクリニックの中には「永久保証」といって、一定の期間内にヒゲが生えてきたら保証金として一部を返金するシステムなどがあります。アフタチェックまでで大体半年から一年をみておきましょう。もちろん、人によって施術の期間は変わってきます。
ひげ脱毛のメリット
髭剃りの時間やお金を節約できる
脱毛は短期的にみると費用がかさみますが長期的に見ると節約になります。脱毛をせずに1ヶ月に1,500円の費用を自己処理にかけているとすると、1年間で1万8,000円、10年で18万円にもなるんです。20歳から60歳まで自己処理をすると考えると、72万円もの大金を使っていることになるのです。
また時間の面においても大きな節約になります。1日5分の髭剃りを行ったとすると、10年で304時間もの時間を無駄にしていることになるのです。このように時間の面でもお金の面でもコストカットに繋がります。
髭剃りによる肌の痛みを防ぐことができる
みなさんが毎朝行なっている髭剃りもやり方を間違えると肌に大きなダメージを与えています。髭剃りで肌荒れを起こしてしまう原因は、「角質層の損傷」です。角質層は肌の表面に構成されており、肌の中の水分を保つことで乾燥を防いだり、雑菌の侵入を防ぐ役割を担っています。T字カミソリや電気シェーバーの刃によって角質層が傷ついたり、剥がれ落ちたりすることでヒゲ周りの肌が無防備な状態になって肌荒れが起こるのです。
あごの周りや話したにニキビや赤み、ヒリヒリとした痛みがある人はここに当てはまるでしょう。角質層の損傷を防ぐ髭剃りの方法はあるのですが永久脱毛をして髭剃り自体をしなくなることでこれらの肌の悩みから一気に解放されます。
他の部位よりも安い料金で脱毛をすることができる
ヒゲ脱毛は他の体の部位に比べて比較的安い料金で施術をすることができます。それは脱毛の範囲が狭いこと理由です。太ももや背中など広範囲に渡る脱毛や全身脱毛だと施術時間が1時間を超える場合もあります。それに比べるとヒゲ脱毛は最安で3万からでも始めることができるので誰でも気軽に始めることができるのです。
ひげ脱毛のデメリット・注意点
日焼けをしすぎるとトラブルが起きる
脱毛期間中は日焼けができません。クリニックやサロンで使用される脱毛機はメラニン(黒色)に反応をします。要するに毛だけに反応する仕組みです。しかし、日焼けをしてしまうと脱毛機器が肌に直接反応してしまいます。こうなることを防ぐために、日焼けをしている場合は肌に反応しないように出力を避けるような設定をしています。このため脱毛効果が通常よりも下がってしまうのです。
夏を避けて脱毛を始めるというのも一つの方法ですが、脱毛は半年から一年は施術が必要なのでその間は日焼け止めを塗るなどして対策を打ちましょう。
永久脱毛は「その後一切生えてこない」というわけではない
医療クリニックの「永久脱毛」という言葉の意味は、その後一切毛が生えてこないというわけではありません。もちろん技術が進歩してそれに近い未来は来るでしょうが、まだ永久脱毛の効果は立証されたわけではないのです。というのも現在の脱毛機器が開発されたのが今から15年前なのでその後の人生でヒゲが一切生えてこなかったということを証明する時間はありません。これからエビデンスも増えて来るでしょうが現在のところはまだ実証に乏しいです。
協会が提示している永久脱毛の定義は「脱毛施術が完了してから1ヶ月間毛が生えてこなかった人の確率が20%」ということになってます。もちろんその後数年間ヒゲが生えてこなかったという人がほとんどなので一定の効果は見込るのは間違いありません。
正しく言えば「永久かどうかを立証する時間がまだ経っていない」ということです。
乾燥肌になりやすくなる
脱毛をすると毛穴が閉じてしまうので汗が出にくくなります。汗には肌を保湿する機能があるため汗が出なくなると乾燥しやすい肌になってしまいます。乾燥肌になると肌のトラブルもおきやすくなるので、化粧水や保湿クリームを塗って乾燥肌対策をする必要があります。クリニックやサロンでも保湿対策は行なってくれるので積極的に活用しましょう。
髭脱毛はブランド名ではなくレーザーで選ぶ
医療レーザーの種類
アレキサンドライトレーザーについて
多くの医療脱毛クリニックに導入されているレーザーです。アレキサンドライトという宝石を使用したレーザー機器です。毛根の黒い部分であるメラニン色素に対してレーザーを発射します。毛根の深い部分の再生細胞を破壊するので永久脱毛の効果が得られます。通常医療脱毛ではジェルを塗りながらになりますが、アレキサンドライトレーザーではジェルなしでも施術をすることができます。
アレキサンドライトレーザーは医療レーザーの中でも日本人の肌質にもっともあっていると言われています。ロングバルスと呼ばれる波長の長いレーザーを使っていることが原因です。日本人の肌は表面にメラトニンの色素が集まっているため波長の短いレーザーをあてると火傷を起こしやすいです。アレキサンドライトレーザーはこの波長が長いのでこれらのトラブルを防ぐことができます。ヒゲ脱毛では口周りのシミやニキビ、赤みを防ぐことができるます。
ダイオードレーザーについて
ダイオレーザーとは波長が810mnのレーザーです。ピンとこないと思いますがこれはアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーのちょうど間くらいの波長の長さです。メラニンの吸収率(脱毛効果)や、より根深い毛へのアプローチ(レーザーの深達度)のバランスがもっともよく、比較的誰にでもおすすめできる機器です。
ハンドピース(レーザーを照射するヘッド部分のこと)の照射口が通常は丸い形なのに対して、ダイオードレーザーは四角い形をしています。これにより重複照射が少なく、照射時間が短縮できます。施術者が照射したところを確認しやすいため細部まで、うち漏れが少ないところもダイオードレーザーの特徴です。
ダイオードレーザーには蓄熱式(SHR方式)とレーザー式(HR式)の二種類があります。それぞれについて以下で解説していきます。
蓄熱式(SHR方式)
バルジ領域を破壊して脱毛を行うレーザーです。今まで医療脱毛では、毛を作り出す組織である『毛乳頭細胞』や『毛母細胞』を破壊することで脱毛が完了するとされていましたがSHR脱毛では、バルジ領域に熱をあて脱毛をします。低出力で、熱エネルギーをじわじわ蓄積していくという方式を取っています。そのため他の利用脱毛に比べて痛みが少ないのが特徴的です。
また、蓄熱式(SHR方式)は、他のレーザー治療と違ってメラニン色素に反応させるのではなく、バルジ領域へのアプローチをします。そのため日焼けしていても施術をすることができます。日焼けや黒ずみによって施術が難しいと言われた人はこの機器を扱っている脱毛クリニックを探しましょう。さらに金髪や透明に近い産毛に対しても効果があります。
一般的なレーザー脱毛では、毛周期に合わせて数カ月に1回ずつの施術をしていく必要がありますが、バルジ領域に作用する蓄熱式では、毛周期に関係なく施術をすることができます。
レーザー式(HR式)
こちらはSHR脱毛と違い、毛根のメラニン色素(黒色の色素)を狙ってレーザーを発射します。毛を育てる毛根周辺の毛乳頭を破壊するという一般的な手法で脱毛の効果を得ます。
一番のメリットは毛の状態に合わせてパルス幅を調整することができるということです。狙った毛に対してアプローチができます。そのため、アレキサンドライトレーザーやYAGレーザーで対応できない細かい毛や産毛を狙うことができます。ただし蓄熱式に比べると効果はやや劣ります。
YAGレーザー(ヤグレーザー)について
YAGレーザーは他のレーザーと比べてかなり長い波長(1064nm)になります。これによって何が違うのかというと、より肌の奥にレーザーを照射できるということです。よって肌表面の日焼けなどを気にする必要がありません。更に他のレーザーでは脱毛効果が得られなかった濃い毛や深い位置に生えている毛にも効果があります。
そのため、他のレーザーで効果が得られなかったとしてもヤグレーザーを試してみたら効果があったという方もたくさんいます。効果が高い反面、高出力のレーザーを肌の奥に届るので痛みを伴うということがデメリットです。また、炎症などの肌荒れや乾燥肌などの副作用が起きることも頭に入れておきましょう。
アレキサンド ライトレーザー |
ダイオードレーザー SHR式 |
ダイオードレーザー HR式 |
ヤグレーザー | |
---|---|---|---|---|
得意な毛質 | 全般〇 産毛× |
全般〇 産毛〇 金髪〇 |
全般〇 | 剛毛〇 産毛× |
痛み | △ VIO痛い |
◎ | ○ | ✕ 痛い |
肌トラブルが起こりにくい | ◎ 美肌〇 |
◎ | ◎ | △ 美肌〇 赤み✕ |
日焼けでも可能 | ✕ | ◎ | △ | ○ |
冷却ジェルの使用 | なし | あり | なし | なし |
日本人の肌に適している | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
光脱毛レーザーの種類
効果の実感が早い!IPL脱毛
IPLとは、インテルスパルスライトの略称で、キセノンランプというライトを使用する脱毛です。IPL脱毛はもっとも古くから採用されている脱毛方式です。そのためどこのサロンであってもこのIPL脱毛の機器は備わっていると考えて良いでしょう。
メラニン色素に反応するので、濃くて太い毛に適した脱毛方法です。薄い毛だとメラニン色素が反応しない場合があります。メラニン色素、つまり黒部分に反応するため、日焼けした肌や黒ずんだシミなどがあると施術をすることができません。そのようば場合はそこだけ避けることになるか、レーザーを弱めることになるので効果が実感しにくいでしょう。もしも、該当する場合は他の施術方法を試してみましょう。
光脱毛なので医療脱毛に比べると痛みは少ないですが、いかに説明するSSC脱毛やSHR脱毛に比べると肌にかかる負担が大きくなります。
ジェルに美肌効果あり!SSC脱毛
SSC脱毛ではジェルを塗った上から光を当て、ジェルと光の相乗効果でムダ毛の成長を抑えます。レーザーで毛根を殺していくのではなくてジェルの中に入っている「トレジャービーンズ」という抑毛成分が弾けて肌の中に成分が浸透していくという仕組みです。
SSC脱毛で使われているライトは肌に優しいという特徴があるので、毛根に直接的なダメージを与えません。脱毛は効果があるもののその後肌の状態が悪くなったりするものです。デリケートな肌の方にはSSCがおすすめです。
また、こちらの脱毛方法には美肌効果があります。脱毛もできて美肌効果があるという一石二鳥の施術なのです。痛みはほとんどなく、スピーディーに施術が完了します。
痛みは全くなし!SHR脱毛
SHR脱毛は毛根部分ではなく、もっと表皮に近いところにあるバルジ領域という部分に対してレーザーを照射していきます。バルジ領域で発毛因子が作り出されます。この発毛因子によって毛根が活性化されるのです。バルジ領域に照射していくため、黒ずみや日焼けをしている人でも施術をすることができます。他のIPL脱毛やSSC脱毛はメラニン色素、つまり黒部分にレーザーをあてているので日焼けをしている人には向いていません。毛根に対してレーザーをあてているのではないので毛周期に関係なく脱毛ができます。通常は2ヶ月おきから3ヶ月おきに行う脱毛の施術を、1ヶ月間隔で進めることができる脱毛サロンもあり、脱毛完了までの期間が短くてすみます。